
介護保険のご利用料金表
〜要介護の基本料金〜
職種 | 1回あたりの時間 | 単位数 | ご利用者様の負担額例 (1割負担) |
---|---|---|---|
保健師・看護師・准看護師の訪問 | 20分未満 | 314単位 | 327円 |
20分以上30分未満 | 471単位 | 490円 | |
30分以上60分未満 | 823単位 | 857円 | |
60分以上90分未満 | 1,130単位 | 1,177円 | |
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の訪問 | 20分未満 | 286単位 | 298円 |
20分以上40分未満 | 572単位 | 596円 | |
40分以上60分未満 | 772単位 | 804円 |
*1単位:10.42円(千葉県柏市 2024年6月時点)
*介護保険の支給限度額を超えてサービスをご利用された場合、その超過分の費用は自己負担となりますので、あらかじめご了承ください。
*准看護師がサービスを提供する場合、全ての単位数 ×90%になります。
〜要支援の基本料金〜
職種 | 1回あたりの時間 | 単位数 | ご利用者様の負担額例 (1割負担) |
---|---|---|---|
保健師・看護師・准看護師 | 20分未満 | 303単位 | 315円 |
20分以上30分未満 | 451単位 | 469円 | |
30分以上60分未満 | 794単位 | 827円 | |
60分以上90分未満 | 1,090単位 | 1,136円 | |
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 | 20分未満 | 276単位 | 287円 |
20分以上40分未満 | 552単位 | 575円 |
*1単位:10.42円(千葉県柏市 2024年6月時点)
*介護保険の支給限度額を超えてサービスをご利用された場合、その超過分の費用は自己負担となりますので、あらかじめご了承ください。
*准看護師がサービスを提供する場合、全ての単位数 ×90%になります。
〜加算〜
項目 | サービス内容 | 単位数 | ご利用者様の負担額例 (1割負担) |
---|---|---|---|
夜間・早朝加算 | 早朝(6時~8時) 夜間(18時~22時) | 上記基本利用料の25% | |
深夜加算 | 深夜(22時~翌朝6時) | 上記基本利用料の50% | |
複数名訪問加算 | 30分未満 (看護師が2名の場合) | 254単位 | 264円 |
30分以上 (看護師が2名の場合) | 402単位 | 418円 | |
30分未満 (看護師等と看護補助者の2名の場合) | 201単位 | 209円 | |
30分以上 (看護師等と看護補助者の2名の場合) | 317単位 | 330円 | |
長時間訪問看護加算 | 1時間30分以上 (特別な管理を必要とする場合) | 300単位 | 312円 |
初回加算Ⅰ | 初回 | 350単位 | 364円 |
初回加算Ⅱ | 初回 | 300単位 | 312円 |
退院時共同指導加算 | 初回 | 600単位 | 625円 |
緊急時訪問看護加算Ⅱ | 1ヶ月に1回 | 574単位 | 598円 |
特別管理加算Ⅰ | 1ヶ月に1回 (特別な管理を必要とする利用者に対し、 サービスの実施に関する計画的な管理を行った場合) | 500単位 | 521円 |
特別管理加算Ⅱ | 250単位 | 260円 | |
ターミナルケア加算 | 死亡日前14日以内に2回以上ターミナルケアを行った場合 | 2,500単位 | 2,605円 |
サービス提供体制強化加算Ⅲ | 当該加算の体制・人材要件を満たす場合(1回につき) | 3単位 | 3円 |
〜減算〜
項目 | 減算の内容 | 減算額 |
---|---|---|
理学療法士・作業療法士または言語聴覚士による介護予防訪問看護費の減算 | 介護予防訪問看護費の減算を算定している場合で、 12ヶ月を超えて行う場合 (厚生労働省が定める施設基準に該当する場合の8単位減算) | 1回につき15単位 |
事業所と同一建物に居住する利用者等へのサービス提供減算 | 以下のいずれかの利用者にサービスを行う場合 ・事業所と同一の敷地内または隣接する敷地内の建物に居住する利用者 (養護老人ホーム・軽費老人ホーム・有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅に限る) ・事業所と同一の建物に居住する利用者 ・ひと月あたりの利用者が20人上居住する建物の利用者 | 上記基本利用料の90% |
〜その他〜
項目 | 内容 |
---|---|
車両管理費 | 通常の実施地域を越えてサービスを提供する場合、 事業所からの直線距離に応じて訪問1回につき別途実費でご請求させていただきます。 0~1.9kmは0円 2.0~2.9kmは50円 3.0~3.9kmは100円 4km以降は1km延長するごとに100円追加となります。 |
駐車料金 | 通常の実施地域を越えて、自宅に駐車スペースがなく有料駐車場の利用が必要になった場合は、 別途実費でご請求させていただきます。 |
〜キャンセル料〜
キャンセルの時期 | キャンセル料 |
---|---|
利用予定日の前日 | 基本利用料・加算額の50%の額 |
利用予定日の当日 | |
連絡なし (訪問時不在) | 基本利用料・加算額の100%の額 |
*当日、体調不良等によりキャンセルされる場合でも、訪問前にご連絡いただけましたら、キャンセル料は頂戴いたしません。